2010.2.12

2010年、早くも2ヶ月が経ちました。所用で行橋まで出かける機会が
あったので甥っ子と一緒に田川郡の「白糸の滝」へ行ってきました〜
筑豊のシンボル香春岳、いまではこんなに低くなってしまいました
こちらが遊歩道入口になります〜♪
国道201号線から赤池方面へ抜けて
福智中宮神社に向かって山を登って
行くと遊歩道からなる案内板を発見!
「車道があるなら車で!(苦笑)」
案内板〜
山道は更に上へ上へと続く〜
山道を登って行くと大きな案内版の地図
がある所に白糸の滝へ通じる遊歩道の
標識、車を停めるスペースがあったので
オジャマ(^^)軽トラの先客もいたよん♪
こちらが入口〜

遊歩道に従い沢を遡って行くと聞こえてきましたねぃ
滝の音が。
『・・・あれ?検索した時に見たのとちょっと違う・・』
疑心暗鬼になりながらも左の画像にカーソルを!
二枚を合成!判る?
滝壷でごあす(何故に薩摩言葉?)
落ち口から滝壷まで7〜8Mってとこですかね?
・・・で