(2005.9.3)

長閑だねぃ〜(^^)
9月になっても暑さがまだまだ続く第一日曜日に
矢部の八朔祭&花火大会に行こうとぱめらのどんさんから
お誘いを頂いて前々日の金曜日夕方から熊本入り〜(^^;)
土曜日は天草地区の温泉めぐりの合間に滝見を遂行〜
天草を縦断している県道34号線を教良木ダム目指して
車を走らせると見えてきました山肌を流れる巨大ななめ滝がっ!
ズーム画像を大画面で!
水量は少なめ?
下流では子供連れの数家族が水浴びして寛いでいました(^^)
ちょっと脆そうな岩盤ですねぃ〜
上流に観音様が祭られている様で、
滝に沿って遊歩道が整備されてあります
遊歩道は神社の所までですが、更に上
へ行ける道があったので突進!
遊歩道からパチリ
行きがけに寄った温泉で爽やかになった肌も汗だくに(^m^;)
勿論帰りにも温泉直行です(笑)下の画像にカーソル持っていってちょ〜


明日は矢部の花火大会ですが天候がどうなるものか・・