んが!現地に行く途中でトラブル発生! いい塩梅でガスが掛った山肌の風景を 撮ろうと電池を入れたデジカメ作動せず! 「しもたっ!電池の向き間違えた(爆)」 久しぶりなので初歩的ミス(;^^) しかもこのデジカメ、電池の向きを 間違えて閉めると中々開かない(--;) 工具を積んでなかったので開封不能〜 予備で持ってきていた、以前、 Y氏より頂戴した高性能のカメラ (ニコンD70)を使いましょう (そっちをメインに使わんか〜い! ってか?爆) 駐車場に車を停めてテクテク遊歩道を 歩いて行くと見えてきました菅生の滝! 何と現地まで車入れられるぢゃん! ・・・いい運動しました(((;^^) | ![]() |
![]() |
この菅生の滝、直&段瀑ですねぃ 直で落ちてトントンときて三段? よ〜く見たら上段上部に段差が 見えますねぃ〜 四段っつ〜事でど〜です? ![]() |
福岡での最初(2001年)の訪瀑地の篠栗 久しぶりなのでどんなかな〜、と思っていたら この前の大雨の影響か?まぁ〜凄い荒れ様(--) 滝壷には流木が刺さり、下流にも長〜い流木。 あちこちにも流木の欠片が・・・ ![]() | ![]() |