御所の滝から鮎返りの滝に
向かう途中、またまた
car2yaさんが滝を発見!!
いやいや、恐れ入ります〜
アタシはボーっとしており
ました(^^;)
無名の滝ですが両岸の岩の
藻のつき具合といい、中々
いい感じではないですか(^^)
右の画像にカーソルオン!!
鮎返りの滝に到着です。ここは筑紫耶馬
溪内にある滝なので、渓流遊びの家族連
れや、カップル等の車で駐車場は一杯!
でも下流にある滝には人は皆無(^^;)

右手に流れる小瀑
道路から見るとこんな感じ
入り口はこちら〜〜♪

午後一時を回って、ファミレスまで戻り
昼食タイム〜。そろそろぱめさんのいる
久留米に戻る時間、今回最後の訪問地
不入道の滝へGO!
落ち口だす
上流に小瀑発見!
え〜、塩ビのパイプが「修行の滝」を物語っております(^^;)
境内にある”大正時代”の絵にもその姿が描いてありました。
当時は”竹”で取水してたのでせう。上流「奥の院」にも
小瀑群が存在!その先まで行って見たい気もしますが今回はここまで(^^)
今回は晴天にも恵まれた「今年一発目の訪爆」(;^^)
car2yaさんお疲れ様&有難うございました〜〜