![]() | ![]() |
途中、二ヶ所にホウキが置いてありました。 所々にお地蔵さんがありましたので管理している方のでしょうね。 | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() 現地に着くまでにこんなに沢山の小瀑を 眺められるのはほんと得した気分ですねい(^^) |
![]() 結構いいアングルだと思ったんだけど ピンぼけ(((((^^; ええぃ、修正して載せてしまえ〜〜!(爆) | ![]() |
そうこうしているうちに見えてきました御手洗の滝。 手前には参拝者達の為の休憩所みたいな小屋がありました。 | |
![]() | ![]() |
岩の形状からいくつもの小瀑が沢山見られ、その上部に 位置するのが御手洗の滝です。 | |
![]() | |
(左の画像にカーソルをお当てくださ〜〜い) ここにある寺院の脇に上へと登るちょっとした歩道があったので登ってみましたが、 某国立大学の演習用地で入林&狩猟禁止の立て札が。何の演習?猪でも出るのか? この先は行かない方が良かったと思える光景を見てしまった(--;) |