湯ノ峠温泉
(2012.8.12 山口 山陽町)

JR美祢線湯の峠駅

今年のお盆は日曜日に休みが取れたので
いつもの墓参り&滝巡り温泉ツアーへ(^_^)
国道316号線からJR美祢線の湯ノ峠駅
へ、ここは無人駅らしく販券機も何もあり
ません。壁に貼ってあった「美祢線に乗
ろう!」のポスターに哀愁を感じました。
長閑ですねぃ〜
無人駅でございます
車道が狭いから気をつけませう
趣のある木造旅館
さて温泉はこの駅の先にある岡田旅館
にあります。歴史を感じさせる木造建物
が目を引きますねぃ。半世紀以上の歴史
はある様です。早速オジャマ〜
玄関を開けてまず目に飛び込んでくる
のは入浴券販売機!雰囲気とはミスマッ
チな風情がなんとも言えません(笑)
アタシの情報が古かったのか、大人500
手前が男、奥が女湯
大人500円です
午前中洗髪禁止!
、、300円と言う情報でしたがやはり時代
の流れですねぃ〜。早速入浴しませう〜
旅館のお風呂なので勿論ロッカーなんぞ
はありませぬ、貴重品は受付へ〜
楕円の浴槽
浴槽に備え付けてある蛇口で湯温を調整してよいとの事ですが
熱くも無くぬるくも無く丁度良い温度でしたのでそのまま入浴〜
泉質は単純弱放射能冷鉱泉、泉温は低く18度らしい、、だから
調整が必要ですねぃ。慢性皮膚病、慢性婦人病等、に効能あり
飲むと胃腸に効くとか?飲んどきゃ良かった?午前中は洗髪×
洗髪料が150円 、、、自己申告でしょうからちゃんと伝えませう
さっぱりした後は滝巡りして次の温泉へ〜。玄関先には柔ちゃん
(現某国会議員)のサイン色紙が。