日乃出温泉
(2011.8.4 山口県 下関市)



お盆前に下関へ墓参り。の、ついでにお約束(?)の温泉ツアー
下関市内に古くからある「日乃出温泉」にオジャマしました。

下関市内にある唯一の天然温泉施設。
場所は下関駅から徒歩で10分程度の
場所にあります。
「温泉」と言っても設備は銭湯そのもの
入口を入るとすぐに番台が!
風呂上りにここで寛ぐのがいいんでしょうねぃ
入ってすぐ男湯女湯の入口があり
扉を開けると番頭さんが座る番台
があって料金を払って入浴という
昭和世代のアタシには懐かすぃ
システム!
料金は大人390円、リーズナブル
気軽に入浴!いいですねぃ〜(^^)
この日乃出温泉、古くは源平合戦
の時代から言い伝えられてきた
真水の湧く岩礁の場所とか。
早速入浴〜
浴槽には電気・気泡などの設備が整えられています。やはり「銭湯」といへば
『富士山の絵』ですよねぃ〜(^m^)大きくはないでしたが、しっかりと壁に飾って
ありました。なんかちょっと嬉しい気分になるのは私だけでしょうか?(笑)
泉質はナトリウム塩化物冷鉱泉。神経痛、筋肉痛等に効能がある様です。
まったりと時間を過ごして脱衣所で着替えていると、壁にウェイトリフティング
世界大会の写真が貼ってあり、よく見ると番台に座っている店主さんの姿がっ!
早速お話を伺ってみます(^m^)。なんと店主さんは毎回シニアの日本代表に選
ばれて、しかも表彰台の常連という凄い方!!さぞかし凄いトレーニングをな
さっているのではと尋ねると、「いへ、ごく普通〜のトレーニングですよ、腕立
て伏せとか・・」ってホントか!みたいな話。お体も筋肉隆々って感じではない
普通のおじさん(笑)記念に例のスタンプラリーカードに捺印してもらいました。
光る「温泉マーク」がGOO!