白猿の湯
(2010.10.24 山口県長門市)

昭和の趣が漂っております〜

初めて行った山口の温泉で貰った湯巡りパスポートに付いていた
入門コースのスタンプラリー応募用紙には長門市の施設を一箇所
廻らねばなりませぬ〜、と言う事で俵山温泉の「白猿の湯」へ〜!
平成16年オープン!
下関と長門の市境程の所にある温泉郷
俵山温泉。細い路を歩いて行くとまだ真
新しい施設が見えてきます、平成16年
にオープンした施設、入浴料は大人700
湯場は2階です〜
白猿がTHUMB UP! 小学生500円、中学生は?大人ですね!
ロッカー使用料は10円となっております
浴場入口の横には休憩スペースがあります
浴場には温度差がある浴槽が二つと露天
には寝転がって浸かれる所がありました
泉質はアルカリ性単純泉 、ヌルっとした感触がいいですよぉ(^^)
露天の方は感触が違ったので「あれ?」と思ったのですが源泉を
ブレンドしてあるみたいです、なるほど〜。効能は胃腸病、神経痛
、リウマチ、皮膚病等。もちろん源泉かけ流しです〜(^^)
この施設には他に足湯、そしてペット湯なる設備もあるそうです。
食事も満喫できるよん
温泉郷入口にある「三猿まんじゅう」
”見ざる言わざる聞かざる”のお猿さんの
可愛いお饅頭です。店主さんからオマケ
で一ついただきましたぁ(^^)美味!
名物三猿まんじゅう!