菊川温泉
(2010.3.18 山口県)

入口が判りずらい?

今年の彼岸入り初日に下関へ墓参り、そして山口で初の滝見、
もちろんその帰り道に温泉(笑)

華陽で〜す
今回オジャマした施設は
きくがわ温泉華陽
なんと入浴料300円!
石鹸・タオルは要持参です(苦笑)
地元の方が銭湯感覚で来られる
施設なのでせうねぃ〜(^^)
入り口でスリッパに履き替えて
いざ、入浴タイム〜
あ、コインロッカーは100円ね!
浴場はそんなに大きくないながらも
まったり出きれば問題なし(^^)
泉質はナトリウム炭酸水素塩・塩化物
ヌルヌルした肌触りが良いですよん♪
源泉が36℃なので加熱ろ過1日換水
循環方式。源泉浴槽はかけ流しです〜
主要成分&効能表〜
奥方の入口は奥〜
ちょっと小さめの露天もありましたが、満員御礼で今回はパスしとこ〜(^^;)
湯上りの一杯、今日はカルピスソーダ!(牛乳ぢゃないのかよ!)
この施設の隣にも温泉施設がありましたが、ビジネスホテルかと・・(;^)
受付時に湯めぐりパスポートなる冊子を頂きました。
おぉ、山口の温泉施設がずらり、これは便利!次回からは持参ですな(笑)