山江温泉健康センター(ほたる)
(2007.4.29 熊本県・球磨郡)

ほたる全景、右手に宿泊施設あり
毎年何処にも行かない黄金週間(^^;)、今年はちょいと滝巡り&温泉コースを計画〜
人吉といったら温泉でしょ(爆)滝見ルートの近くにありました山江温泉がっ!
道路沿いにある看板〜
入り口はこちら!
滝見でふらついた手足(運動不足、逃っ)
を癒すにはやはり温泉ですねぃ〜(^^;)
人吉ICから山江村方面に車を走らせると
見えてきました案内看板看板!
ここには宿泊施設もあって、夏場にはその名の通りほたるが夜景を照らして
くれるのでしょうねぃ〜(^^)トロッコバスもある様ですが見当たりませんでした。
さてさて、温泉施設へ!
入り口には男湯、女湯の湯場案内が。
毎日交代で男湯・女湯が入れ替わる
そうで、今日の男湯は歩行浴がある
北浴場だそ〜です。
温泉で体力強化しませうかね?(^^;)
施設内には貸会議室等もあるようで
村の公民館的な役割も果たしている
みたいな感じですねぃ〜
入浴料は大人¥400。
しもたっ!記念のタオル買い忘れた!
毎日交代で湯場が変わります〜
男湯はこちら
女湯はこちら
泉質はナトリウム炭酸水素塩泉、重曹が含まれていて
湯上りにはお肌つるつるすべすべになる!(のか?謎)
施設を出て宿泊施設の奥手に珍鳥「くろはげたか」が!
ン十年前に近くの川で弱っていたのを保護されたようです。
もうかなり歳を召された感じで余生はここで全うするのでしょうねぃ