湯の児温泉(山海館)
(2006.04.8 水俣市)

今年の春は暖かそうで、まだ肌寒さが残る感じの今日この頃、
水俣にある福田農場からの帰り道、大洞窟温泉!が売りの
山海館で 、ひとっ風呂浴びてきました。(^^)
山海館
創業ン十年?
ロビーで入浴受付(大人\700小人\400)
を済ませてエレベーターで階下へ、ここは
海岸の丘に沿って建てられた館の様です
窓からは老舗旅館を匂わせる光景が!!
通路を通り抜けて行くと期待と不安の(?)
洞窟温泉〜岩盤をくり抜いて創った感じ
が中々雰囲気を醸し出してます(^^)
露天への通路は女湯と交差!期待!
まさに洞窟!
殿方はこちら!
露天からの眺めはいいものの、FRPで創った浴槽はちょっと・・(--)
埋め込みのライトは夜間の演出用なのでしょうけど安っぽい感じがねぇ
この浴槽のみジャグジー付きなので温泉水ではありませぬ・・・残念!
基本は”かけ流し”です!
泉質はナトリウム炭酸水素塩・塩化物泉
効能は神経痛、筋肉痛、不妊症など。
あたり前田のかけ流しでございます(^m^)
無味無臭の弱アルカリ性で〜す
浴場への通路の途中、以前使われていたであろう表玄関の前に
もう一つの露天があります。しか〜〜しここは表の道路から丸見え
気分は浦島太郎?
横にある足湯くらいしか浸かれませんな(^^;)